その2です。記憶をたどってみました。
セットリストは
1.愛の歌
2.夢伝説
3.ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス
ここでスキマスイッチ登場 私は初スキマスイッチでした
4.奏
「スキマはロック」ということで
5.Goin' Back To 1981
続いて矢井田瞳さん登場 彼女も初でした
6.地平線と君と僕
ヤイコさんのアコギが冴える
7.WAKE UP MY HEART
SSKBで
8.ボーイズ・オン・ザ・ラン
9.すべての悲しみにさよならするために
10.ふたりの夏物語-NEVER ENDING SUMMER-
11.と・つ・ぜ・んFall In Love
会場みんなでオリンピック競技のフリでした
そして松たか子さんと
12.トワイライト・アヴェニュー
彼女の声にぴったりな選曲でした
小田さんが作ったということでスタレビ・松さん・小田さんで
13.おやすみ
岸谷香さんも初めてです
ピアノを弾きながら
14.M
圧巻の歌声でした
そしてエレキを持って
15.AVERAGE YELLOW BAND
ここからスタレビタイム
16.愛はいつも偶然じゃない
17.Find My Way
18.What is Love?
19.めぐり逢えてよかった
20.Rock'n Roll Blues
21.HELP ME
22.GET CRAZY-PANICK IN THE ATTIC-
23.銀座ネオンパラダイス
休憩時間でこの間大抽選会の発表です
メンバーからの楽器や次回ツアーフリーパスや各地プロモーターからの名産品やホテル宿泊券やテアトロン最前列やUSJやディズニーホテル&チケットや
もう超豪華。私は参加賞~~~(笑)
後半が始まり、何やらおやっと思うメンバー登場
と思ったらシークレットゲストでいきものがかりの水野さん
やっと生で委員会バンドが聴けました
24.風が吹いている
25.デイ・ドリーム・ビリーバー
次は森高千里さん、 初めまして です
いつまでも変わらないスタイルと歌声で
26.渡良瀬橋
27.ふたり
渡辺美里さん
28.恋したっていいじゃない
29.もう一度抱きしめて
鈴木雅之さん、初めてです
30.恋人
マーチンといえばSOULですから
31.GET UP MY SOUL
そして小田さん、
32.Yes-No
ここでやはりこれからなにかしらの展開があると確信
33.木蘭の涙
終盤は1時間以上に渡る「夜のヒットスタレビ」
怒涛のヒット曲フルコーラスメドレー
ゲストは次のゲストを紹介するバトンリレーでした
まずはスタレビから
34.シュガーはお年頃
スキマスイッチで
35.全力少年
走る走る
36.My Sweet Darling
「ダリダリ~ン」
37.さよならのオーシャン
変わらないですね杉山さん
38.私がオバさんになっても
歩きながら振り付けをしていました
39.スタートライン~新しい風
馬場さんのヒット曲~
40.明日、春が来たら
これが聴きたかった~
「今日はスタレビ祭り、私はいつもパン祭り~」ウケました~
41.愛は勝つ
黄色いにわとりのような衣装ですごかった
42.Diamonds
盛り上がりました
43.め組のひと
みんなで「めッ!」
44.My Revolution
この曲も名曲です
ドーンと登場の小田さんはいつものミラーボール様のライトの中
45.ラブ・ストーリーは突然に
そして全員で大合唱の
46.今夜だけきっと
アンコールは
47.おらが鎮守の村祭り
照明さんとの駆け引きが面白かった
48.太陽の女神
49.Thank You
50.道~The Song For Us~
最後も全員で大合唱 要さん涙で言葉がでなかったです
最後にスタレビと んなアホなホーンズが前に出て
写真撮影OKとなり、会場のみんなと一緒でも写真を撮りました
アリーナ最後列からはこんな
感じです
スタレビはずっと演奏しコーラスをし
要さんは進行もして
ゲストの方々もスタレビの曲を歌い
本当にこんな大コラボレーションは二度とないかもしれません。
要さんはちょっと痩せていたように見えました。
スタッフの皆さんもお疲れさまでした。
この7時間半は凝縮されて
7月16日(日)22:59からNHKBSプレミアムで放送されます