Quantcast
Channel: ♪風のように 風になるまで♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 123

函館からの帰路

$
0
0
ライブの翌日、帰路、函館駅へ


イメージ 1














スーパー北斗7号


イメージ 2













長いカーブを描くホーム


左を見ると

イメージ 3












DD51
ディーゼル機関車と元スーパー白鳥


スーパー白鳥は函館~青森間を走行していましたが、新幹線が開通したので、

今後はスーパーカムイとして札幌~旭川間を行き来することになるそうです。

函館を出発ししばらくすると

新函館北斗駅の北海道新幹線の車両基地が見えてきました。

イメージ 4

















広い広い

イメージ 5

















どれだけの広さなのでしょう。ずっと車両基地。

と、思った時

イメージ 6

















見えましたぁぁぁ~~~~!!!北海道新幹線!!!

イメージ 7














きれい


イメージ 8














結構長い


主人曰く、恐らく洗車中ではないかと

イメージ 9













在来線と並行して
新幹線の線路が見えます

間もなく新函館北斗駅に到着し、ここで新幹線とはお別れして、

列車は北へ。

ほどなく大沼公園が見えてきました。

イメージ 10














遠くに駒ヶ岳


イメージ 11













水の上を滑るように走ります


この後、内浦湾(噴火湾)という、函館本線の絶景が見える予定でしたが、

遠く霞みよく見えませんでした。

函館~札幌間は特急で3時間半、昔に比べたら断然早くなったのですが、

やはり遠かったです。

道内から新幹線で東北に行こう~というツアー商品も沢山ありますが、

時間がかかる≒遠い=高い であります。東京に行く方が安かったりします(;'∀')

これが札幌から一気にとなると2時間以上時間が縮まるようで、

色々な面で期待したい。でも、開業予定は2030年!

札幌駅での新幹線ホームは協議中で未定・・・

まだまだです。目指せグランクラス(*'▽')



Viewing all articles
Browse latest Browse all 123

Trending Articles