3月4日土曜日、 スタレビの札幌公演に行って来ました。
会場は前回と同じわくわくホリデーホール、
いつも通り札幌地下街で早めの夕食を取り、地上へ。
1500席のホールは地下街の出口からすぐにあるので、大変便利です。
中に入ると、
東日本大震災や熊本地震などの復興支援の募金箱を持った方がいました。
募金をするといただけます。
このカードはステージ上のアンプにも添えてありました。
さて、今回の座席は前から片手で数えることのできる列のど真ん中。
何から何まですっかり見えます。
スクリーンに映し出される懐かしい映像とのコラボや
曲と一体になって輝く照明、お客さんも参加の歌や踊り(笑)、
演出もとても凝っていて、素晴らしかったです。
長丁場のライブ(3時間半)は途中12分の休憩を挟みますが、
休憩するのははお客さんだけで、
その間メンバーはいろんな話をしていましたよ。
スタレビは公演後セットリストをロビーで表示してくれるので、
押し寄せる人の隙間から写真を撮りました。
噂では前日の旭川とは大分違うようです。
因みに本編最後の方で愛情一杯の映像に感極まってしまいました。
全80公演のツアーも残りⅠ2公演、
ツアーをしながら、楽園音楽祭(夏の野外ライブ)、イベント、ラジオ、
コラボライブ、復興支援ライブ等々、
ハードな毎日のスタレビです。
そしてツアー終了後の5月20日には、
埼玉スーパーアリーナで「35th Anniversary スタ☆レビ大宴会 ~
6時間大コラボレーションライブ~大抽選会付き」があります。
コラボするのは小田和正さん、KANさん、岸谷 香さん、、スキマスイッチ、
杉山清貴さん、鈴木雅之さん、馬場俊英さん、松 たか子さん、
森高千里さん、矢井田 瞳さん、渡辺美里さんと超豪華。
果たしてスタレビはどれだけの曲を覚えなくてはいけないのでしょうか?
また「大抽選会」とはどんなものなのでしょうか?
謎です。
何としてもこの謎を解くため、埼玉に行く予定です。