昨夜15回目のクリスマスの約束が放送されました。
70年代~80年代の曲が沢山歌われ、
また委員会バンドの夏フェスの模様や、
各曲にまつわる話など、興味深い内容でした。
今年はトライセラトップスの和田さんが頑張りましたね。
自分の好きなマイケルの曲もやり、
あまり聞いたことのないサイモン&ガーファンクルの曲も練習し、
大変だったことでしょう。
小田さんは、次々と挑戦し続けていますが、
この番組に出演するアーティストも、挑戦しています。
みんなえらい。
今年演奏された曲は私が一緒に歌える曲が多かった。
勿論夜中なので、口パクですが 笑
マイケルジャクソンの『Heal The World』
マイケル&ポールの『The Girl Is Mine』
サイモン&ガーファンクルの『Old Friends Bookends』
あのサタディナイトフィーバーのサントラに入っている
ビージーズの『How Deep Is Your Love』 などなど
みなレコードやCDで聴いていた曲で懐かしかったです。
ハイファイセットの『よりそって二人』も
何年ぶりに聞いたことでしょう。
小田さん一人で色々歌って欲しいという声もあるようですが、
この番組の基本的な考え方は、1回目から変わっていないと思います。
本当のリスペクトとコラボレーション。
また、小田さんのソロ曲についても、
『ラブストーリーは突然』にや『Yes-No』は何度も演奏されてきたけれど、
『きっと同じ』や『same moon』はほとんどライブで歌われていません。
貴重。
所々にBGMとして流れるオフコースの曲のイントロが
今回のアコースティック中心の番組によく合っていた気がします。
クリスマスイヴが過ぎた途端、街には雪が降り冷たい風が吹いてきました。